国崎信江(防災アドバイザー)の自宅はどこ?年齢や出身大学などのwikiプロフィールも調査!

スポンサーリンク

こんにちは

管理人ひなたです。

2021年3月11日放送の日テレ番組

『今から1分後 もし大災害が起こったら? 命と未来を守る50の方法』

防災アドバイザー国崎信江さん

が講師として出演されます。

東日本大震災から10年!

大地震が起きた時アナタはどうしますか?

私自身もこの問いには答える

ことが出来ません。

少しでも正しい知識を身に付けたいと

思いますし、自分の子供にも知って

欲しいので一緒に見ようと思います。

今回の記事では講師出演される

防災アドバイザー国崎信江さんの

気になるアレコレについて

調べていきたいと思います。

興味がある方は

ぜひ最後までご覧下さい♪

スポンサードリンク

1.国崎信江(防災アドバイザー)の自宅はどこ?

番組情報によれば、

加藤浩次がロケ潜入・・・防災対策済み一戸建て

との記載がありました。

『防災済みの一戸建て』

ってどんな感じなの?

と単純に思ってしまいました。

調査を進めると、どうやら

国崎信江さんのご自宅らしいです!!

自宅画像はこちら↓

場所は千葉県(2008年に完成)

東京湾岸で住宅整備事業が進む地域

立派!

見た目は普通のお宅です。

そして、

国崎信江さんのご自宅に

備えられた対策の内容がこちら↓

【防災対策】

1) すべての部屋に避難経路を2カ所以上

2) 閉じ込め防止

3) 2階から避難用外階段

4) 階段昇り口に引き戸(延焼防止)

5) 大型家具は壁固定

6) 非常用ライトは足元に配置

7) 階段に手摺り照明を設置

8) 防災備蓄は必要な場所に必要なものを

9) ヘルメット・防災ベストは避難動線上に収納

10) ベッドの近くに靴・手袋を収納

11) 備蓄品は家の内外に分散

12) 緊急地震速報システムを活用

13) 2カ所にあるキッチン天井に自動消火装置設置

14) 電気火災・地震対応『ルモマコンセント』を設置

15) 緊急時に災害情報などを電光表示する自動販売機を家の前に設置

出典:http://www.bosaijoho.jp/

【防犯対策】

1) 窓を腰より高めに設置

2) スリット窓・アクセント窓で侵入防止

3) 窓は防犯合わせペアガラスを採用

4) 外周にセンサーライト・アラームを設置

5) 死角になる窓に面格子の取り付け、不審者の接近抑止

6) 避難用外階段は外からは入れない仕組み

7) ドア回りは1ドア・2ロック以上

8) 開錠せずに応対ができる録画機能付きドアホンを設置

9) 洗濯物を干すバルコニーに奥行きを持たせた

10) 一時避難場所“パニックルーム”を設置

出典:http://www.bosaijoho.jp/

【家庭内事故対策】

1) 風呂の蓋は子どもが乗っても落ちない強さ

2) 風呂の蓋にストッパーも設置

3) 風呂のカギは外からもかけられる

4) 風呂は滑らないカラリ床

5) フットマットなどに滑り止め

6) 各フロアで床の段差を解消

7) 廊下に面したドアは引き戸

8) 階段の手すりの高さを大人用と子ども用に

9) 2階バルコニーは壁を高めにしてプライバシーを確保

出典:http://www.bosaijoho.jp/

凄すぎて言葉にならないです(汗)

自分や家族の命を守るためとはいえ、

ここまで出来そうにありません・・。

金銭的にも・・・・(汗)

しかし防災セットくらいなら

準備できるのではないでしょうか?

若干高めですが災害時に生き抜く

ためのアイテムだと考えれば、

準備していて損はないかと思います。

国崎信江さんのご自宅はスゴイ

との内容になってしまいましたが、

一つでも真似できるところは真似して、

リスク軽減につなげていきましょう。

次のページでは

気になるプロフィールを紹介しています!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする